塾なし?で高校受験@神奈川県

今のところ(中学三年生春)塾なし。今後変わるかも?

親の偏差値は遺伝するのか

息子の高校は神奈川県でも上位だけど、

 

 

 

私や夫は普通の高校だった

 

 

 

だから、偏差値遺伝しないとは思う

 

 

 

 

けど、

 

 

 

 

 

 

 

 

親の頭の良し悪しは絶対影響する

 

 

 

 

 

 

 

昨日水族館に行ったら

 

 

 

あるお父さんがウィーディシードラゴンというタツノオトシゴを見て

 

 

 

「ドラゴンだってー、恐竜じゃん、恐竜!」

 

 

 

って子どもに言ってたり

 

 

 

 

とか

 

 

 

 

 

「クラゲは死なない」

 

 

 

 

 

って言ってたりとか

 

 

 

 

 

 

こういう親に育てられると

 

 

 

 

 

確かに厳しいって思った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素直に塾へ行った方がいい親

塾なしで上位高校は十分可能だけど

 

 

誰でもできるとは思わない

 

 

 

特に数字が読めない人

 

 

 

 

 

倍率が高いと落ちると思う人

 

 

 

 

とかは典型的かも

 

 

 

 

まぁ、中学の担任もわかってなさげだったしなあ

 

 

 

2倍の倍率って、二人に一人落ちるのはそうだけど、

 

 

くじ引きで2分の1の確率で落ちる訳じゃない

 

 

 

 

学力順に並び替えて上位50%に入れなかったら落ちるということ

 

 

こういうの理解できず

 

 

 

 

「高倍率の高校は無理」とか言う親は

 

 

 

 

素直に塾へ行った方がいいとは思う

 

 

 

 

 

高校の文化祭 説明会

高校の文化祭や説明会は行ったほうがいい

 

特に文化祭は

 

生徒の様子

 

教師の生徒に対する態度

 

掃除

 

模擬授業があれば、その授業の様子

 

予約なしで行けるようになってきてるけど、

 

予約が必要な学校もあるから、

 

早めに予約しないと枠埋まる

 

前半より後半の回が狙い目(予約取りやすい)

 

 

初回テスト

高校生活も約二週間

 

 

慌ただしい日々です

 

 

 

初回の数学のテスト返却

 

 

 

 

なんと58点とな

 

 

 

 

 

 

 

満点な子も当然いる中の50点台

 

 

 

 

 

大丈夫なのか?

 

 

 

 

 

頑張れ

 

 

 

 

としか言いようない

 

 

 

 

 

 

ここで気づいて頑張ってくれー

高校に入学して思うこと

まずはじめに数学の春休みの課題がやばい

 

 

 

 

中学の復習とかならまぁわかるけど

 

 

 

 

思いっきり高校の内容

 

 

 

 

 

しかも自力で問題集も解かなくてはならない

 

 

 

 

難問ばっかり

 

 

 

 

親は本当に教えられません

 

 

 

 

 

先取り重要とかよく聞くけど、

 

 

 

 

 

 

重さが半端ないです

 

 

 

 

 

 

 

合格だぁ\(^o^)/

 

 

 

 

 

春休み漫喫\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数検とか先取りしてる子はいけるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

やばいです

 

 

親が頑張ったこと

きっとリアルだと

 

 

 

「親ができることなんてないよー」

 

 

とか

 

 

言うけど、自分が実際頑張ったと思えること

 

 

 

 

 

1 学校選び(公立高校)

 

 

本人はずっと第一志望の公立高校は決まってたけど、

 

 

 

中3の春の段階では、内申点も当日点も2ランク位下だった

 

 

 

もちろん内申点も当日点も上げるつもりで頑張るけど、

 

 

 

 

上がるかは不明だった。

 

 

 

 

たから、上がるかもしくは下がるか横ばいかを考えて

 

 

 

 

公立高校の見学も4校行った

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 学校選び(私立高校)

 

 

 

これまた内申点が決まってない状態で行くことになるのですが、

 

 

 

 

通学時間や内申点(英検など)を加味して選定しました。

 

 

 

 

 

その中から、子供に選ばせた感じです。

 

 

 

 

 

学校の選定+予約を頑張ったかな

 

 

人気校の予約はすぐに埋まるので。

 

 

 

 

 

3子供に寄り添う

 

 

当たり前すぎて頑張ったとは言えないかもしれないけれど

 

 

 

 

うちの子の周りの子達は

 

 

 

偏差値40から50位の学校を志望していたので

 

 

 

 

直前期でもゲームたっぷり生活だった

 

 

 

 

 

LINEで「今からフォトナやるよー」とかグループ通話めちゃやってるし

 

 

 

 

 

 

そういうのを断るのはつらかったでしょう

 

 

 

 

だから一緒にわからない問題を考えたり

 

 

 

調べたりして、孤独にならないように

 

 

 

 

やってました

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこれって塾のありなし関係ないような?

 

 

 

 

 

しかも大したことじゃないなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

親が頑張れることがないのが大変なのかもしれないですね。

 

 

 

 

 

 

受験を終えて思うこと

所謂上位高校に受かる子って?

 

 

 

しかも塾なしって頭のいい子なだけでしょ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん勉強は必要だけど

 

 

 

基礎をしっかり固めた上で臨めば、十分可能だと思います

 

 

 

 

 

ただ、全員が塾なしで上位高校に受かるわけでもないと思います

 

 

 

 

 

まず、家に学習出来る土台があること

 

 

部屋や家族の協力

 

 

 

そして反抗期がそれほどでもなく親子関係が悪くないこと

 

 

 

親が受験情報をしっかり集められること

 

 

 

 

本人にやる気があること

 

 

 

 

 

 

 

ただ、親は不安です

 

 

 

 

 

 

 

孤独です

 

 

 

 

 

 

ママ友とかに気軽に相談もできません

(マウント?とか思われたら嫌だし、あまりに偏差値の低い子の親とは悩みも変わってくるだろうし)

 

 

 

 

 

合っているのかわからないけど、行くしかない

 

 

 

 

 

 

 

他の子達はどのくらい勉強しているのか

 

 

 

 

 

 

 

上位高校を受験する子達は、全県模試神奈川ではなく、自塾の模試を受けてるらしい

 

 

 

 

 

様々な不安、心配を相談できるという意味で、塾を利用するのもありだと思います